マイクラプレイ中で子供の奇声が気になって仕方がないですか?
ならば、ノイズキャンセリングイヤホンを使いましょう!
本記事の方法なら、もううるさい騒音に振り回される必要はありません。
仕事で体力ヘトヘトなのに、さらにうるさい騒音を聞いては余計疲れます。むしろ、さらにストレス溜まります。
せっかくマイクラプレイしたいのに、騒音を気にしていてはもったいないです。
マイクラプレイ時の騒音対策3選
騒音対策は3種類しかありません。
- 騒音時間帯をメモする
- 騒音が聞こえにくい場所でゲーム
- 常にノイズキャンセリングイヤホン
これでどんな騒音でもバッチリ。
「騒音なんかほっとけ」って声も挙がりますが、私は気になります。特に奇声が気になります!
繰り返し聞こえてしまっては、いちいち気になるのが当たり前でしょう!
だから対策を講じます。
子供がうるさい時間をメモする

じゃあ、どんな時間帯にうるさいのか。
iPhoneのメモ帳でもいいからメモっときましょう。
例えば、夜の19〜21時くらいに聞こえるとしましょう。その場合は19時21分〜31分とメモ。
7日間記録すれば、以下の時間の通り。
月曜日 | 19時1分〜30分 |
火曜日 | 19時8分〜17分 |
水曜日 | 20時3分〜45分 |
木曜日 | 19時49分〜20時12分 |
金曜日 | 19時20分〜48分 |
土曜日 | 19時59分〜20時3分 |
日曜日 | 19時47分〜20時22分 |
ただ、騒音が聞こえる時間帯がバラバラだとどの時間帯に対策すればいいかわからないです。
メモしなくても毎週のように隣さんからの声を聞けば、どの時間帯に聞こえるかよく分かります。
時間帯を把握すれば後は対策するのみです!
常にノイズキャンセリングイヤホンする

私は聴覚過敏気味なので、子供の声に過敏になってしまうタイプ。
だから、奇声が聞こえたら、仕事以外はすぐさまノイズキャンセリングイヤホンします。
私の例を紹介しましょう。
毎週3〜4度の割合で、お隣の子供の音が聞こえますが、いつも聞いてるとうんざりします。
特に奇声は音量デカいのがほとんどでイヤーマフでもぶっちぎりで聞こえます。
だから、ノイズキャンセリングイヤホンを使うと良し。
まずは3000円以下でも買える安いイヤホンを買いましょう。私は8000円以上のイヤホンを無くした時は以下のイヤホンで幾多の苦難を乗り越えました。

もっと対策する場合は、1万円クラスのノイキャンを使いましょ。
幸いなことに、音は3000円クラスのノイキャンならば、全く聞こえませんでした。
もっと酷い騒音ならノイキャンでも聞こえたかもしれません。
ノイキャンさえあれば、音を全く気にすることなく、快適にマイクラをプレイできます。
3000円のノイキャンでもどうしても聞こえちゃう場合は、高品質のを使うのみ。
デメリットは「耳聞こえないの?」と周りから怒られること。
家の場の空気を読んで、ノイキャンしながらマイクラしましょう。
同じ家に住んでいる人が疲れて寝てる場合か、1人で休息を取ってるタイミングを測ってゲームしましょう。
子供の声が聞こえにくい場所でゲームする

私の場合は特に自分の部屋から隣のうるさい子供の音が聞こえます。
ただ、2階の場合は音が聞こえにくいので、15分音が聞こえる場合はそっちに避難しています。
騒音ってのは本当に仕事の疲れをさらに増やしてくれる行為なんですよ。
しかも、自分の部屋で聞こえるってのは本当に不運で仕方がないです。
だから、私は音が聞こえにくい場所でゆっくりするandノイキャンで対策します。
ノイキャンでも音が通るようだったら、ウルトラノイズキャンセリングを使うしかありません。
ただね、自分の部屋でゲームを楽しみたいのに奇声のせいで移動すること自体もったいないんですよ。
しかも、聞こえにくい場所でも奇声ならいとも容易く聞こえてしまいます。
それこそ、騒音に振り回される人生そのものです。
自分の部屋が居心地いい場合は、ウルトラノイズキャンセリングを使いましょう。
最終切り札を使う

騒音のことばかり考えて悩みすぎてる場合は、ウルトラノイズキャンセリング使うしかありません。
普通のノイキャンでは我慢の限界って場合は、以下の商品も検討するのも一つの手です。

私は堪忍袋が切れて衝動買いしました。
私もまだ、最高峰のウルトラノイキャンは使ったことないので、未知数なんですが、おそらく音を物理的にシャットダウンしてくれるでしょう。
ウルトラってことはノイキャンの上下互換みたいな感じで騒音対策には期待できます。
ウルトラの力で騒音対策が解決できれば、お隣同士で余計争いをすることなく実質解決!
もし、それでも聞こえるようであれば、お隣同士で話し合いをするか、よほど酷いならば、警察に相談するのも手です。
まとめ
今回は聴覚過敏当事者がお隣の子供がうるさい問題に悩まされずにマイクラ統合版を穏やかにプレイする方法を紹介しました。
- 一番はノイズキャンセリング、上下互換のウルトラノイズキャンセリングを使う
- 騒音が聞こえにくい場所に避難
- 騒音時間帯をメモする
お隣さんがうるさい時は大体は、ウルトラノイズキャンセリングで解決できます。
本記事を読んだ方は、ぜひ騒音の悩みを解決、快適にマイクラをプレイしましょう。
コメント