エンドポータルがなかなか見つからないですか?
ご安心ください。
本記事を読めば、要塞やポータルを超簡単に発見することができます。
管理人は要塞探しにはそんなに苦労した経験がありませんが、エンドポータル探しにはめちゃくちゃ苦労しました。
結論から言うと、コマンドやスペクテイターを使えばいいだけ。これで3分以内で見つかります!
要塞探しはエンドラ討伐の基本。お目当てのシュルカーボックスやエリトラを手に入れるチャンスです。
今回はマイクラでエンドポータルのコマンドと裏ワザ使った探し方と高さを詳しく紹介します。
ポータル探しの他にマイクラ中盤でやることは以下の記事で紹介済みです。
エンドポータルの裏ワザ使った探し方
裏ワザ第1回のコマンドでかかった時間は2分58秒。スポーン地点からポータルを見つけるまでの時間です。
コピー先のワールドをクリエイティブに変えたら、以下のコマンドを入力しましょう。
「/locate stronghold sturcture ture」
ただ、エンドポータルのコマンド入力はちょっと特殊。strongholdの後にtureと入力しましょう。
tureはポータルがある方です。
これで、エンドポータルがあるかないかどうか区別できます。
要塞の座標が(X座標:-330、Z座標:654)にある時は、「/tp @e -330、130、654」と入力します。
無事入力が完了したら、要塞の真上にテレポートできます。
スペクテイターでポータル発見する
本記事の課題はコマンドだけではエンドポータルを発見できない点。
私もクリエイティブで5分かけて探したのに見つけられなかったですよ。
そこであの裏ワザ第2弾を使います。
それがスペクテイターモードです!
まずは暗視のポーションを最初に飲み、次にパーソナルゲームモードを観察者にします。
そうすれば、エンドポータルが丸見え。
この方法で3分以内に発見できます。
これで裏ワザ使った探し方は説明終了です。
今回の方法はエンドシティ探しにも使えます。続きは以下の記事を参考にしましょう。
エンドポータルの高さはY座標35〜-13に集中
ポータルを効率よく探せるように、高さを調査してみたんですが、結論からいうと、Y座標35〜-13の高さに集中しているのが分かりました。
Y座標がマイナスの時もあれば、マイナスじゃない時もあり。
1.17以前は生成範囲が狭かったですが、1.18になり生成範囲が高さの面で広まりました。
これはめちゃくちゃ探しにくい…。
ごくまれにY座標-20から-50地点に生成される可能性もありますが、なかなかこの高さにはほとんど生成されません。
これは5〜6回エンドポータルを探して導き出した結果です。
暇があれば、さらに検証・更新するのでご参考ください。
コマンドを使わないポータル探し
エンドポータル探しにあたってやることはあり。
まずエンダーアイで要塞探し
↓
村の地下を掘る
↓
エンドポータルを探す
↓
ポータルでアイを埋める
↓
エンドラ戦準備
特に難しいのがポータル探し。要塞は迷路みたいに入り込んでいるのでたいまつか石を目印にして探さないといません。
めちゃくちゃ大変すぎます。
ここからエンドポータルの統合版の探し方について詳しく紹介します。
まずエンダーアイでエンド要塞探し
まずアイの素材を紹介します。
そもそもアイはエンダーパールとブレイズから取れるアイテム。
エンダーパールはネザーでは歪んだ森に生息するエンダーマンから、ブレイズのアイテムはネザー要塞に生息するブレイズから入手しましょう。
エンダーアイが作成できたら、まずはお空に向かってエンダーアイを投げましょう。
そうすればエンド要塞のある方向に向かって飛んでくれるはずです。
エンダーアイの作り方や使い道については以下の記事で紹介しています。
アイテム化したら拾い、示された方向をまっすぐ進みましょう。距離的にそんなに遠くなく大体1000マスくらい離れているはず。
まっすぐ進めば大体要塞の地上に辿り着けます。要塞の上はだいたいが村です。
そうしたら地下を掘り進めましょう。
村の地下を掘る
村の地下を探すと言っても簡単に見つかるわけではないのでツルハシやスコップで地面に一直線に向かって掘っていきましょう。
暗くなるのでたいまつも忘れずに。
掘り進めた先に石レンガが見えたら見事要塞の発見となります。ここからポータル探しをしましょう。
ただ、いくら一直線で掘っても一度や二度ではエンド要塞が見つからない場合があります。
厳しいですが、ここは諦めずに掘ったところを一直線で埋め、要塞がありそうだなと思ったマスを下に一直線に掘りましょう。
要塞の中のエンドポータル探し
見事にエンド要塞が見つかったら、次はエンドポータル探しです。
とは言ってもエンドポータルは簡単に見つかってはくれません。
先程の通り、迷路のようにクネクネしている構造になっているからです。
そこで以下の道具を手持ちに持っておきましょう。
- たいまつ×大量
- 石炭×大量
- はしご×128
- 木の棒×大量
- 木材×大量
- 鉄の剣
- 鉄の防具
これさえ整えていれば、エンドポータルのありかも分かります。
ただ一度通った通路は塞ぎましょう。その方が探索もしやすいですからね。
管理人は一度通った通路もまた通っちゃってということ何度も繰り返してしまいましたからね。
本当に時間がもったいないですよ。
ちなみにポータル内ではシルバーフィッシュのスポナーがあるので、即解体しましょう。
エンドラ戦の準備をする
ポータルは発見できましたか?
次にポータルを囲むブロックの上にエンダーアイを設置しましょう。
エンダーアイの作り方は先程説明した通りで、少なくとも10個くらいは作ってしまいましょう。
全部ブロックをはめればエンドラへの道は切り開けます。詳しい戦い方は以下の記事で紹介済み。
しかし、エンドラを倒すには鉄装備だけでは物足りません。
そこで以下の装備を準備して戦いに臨んで下さい。
特にダイヤ装備はめちゃくちゃ重要です。
最近エンチャント付きの落下軽減試しに付与してみたんですが、これはめちゃくちゃ有能です。
エンドラではめちゃくちゃ落ちることが多いので、落下軽減さえついていれば高いところから落ちても命を落としにくいでしょう。
そうしたら、元のワールドで(コピーじゃない方)ポータルあり要塞までネザーゲートで繋がましょう。
ネザーゲートの作り方と座標の合わせ方については以下の記事で紹介します。
これでエンドラ戦準備は完了。戦いの舞台に参りましょう!
まとめ
今回はマイクラ統合版でエンドポータルのコマンドやスペクテイターを使った超簡単な探し方を紹介しました。
- まずは「/locate stronghold sturcture ture」と入力、2番目に「/tp @e X座標 Y座標 Z座標」、3番目にスペクテイターに切り替える
- 要塞探しにはエンダーアイが必要で、要塞についてからはポータルを探す必要がある
- ポータルを探したらエンドラ討伐の準備をする
エンドポータル探しはエンドラ討伐やエリトラにつながる一本道。
本記事を読んだ方は、コマンドやスペクテイターで探索し、エンドラを倒して下さい。
ポータルを探す手間がグッと減りますよ。
コメント