- 「マイクラの1.19で古代都市っていう新しいダンジョンが追加されるけど、どうやって見つければいいの?」
- 「あのウォーデンがいるから怖い…。何をすればいいの?」
基本的には元のデータのコピー先をクリエイティブして探すしかありません。
そして古代都市にたどり着いたら、ウォーデンに倒されないようにネザライト装備やトーテムを持参する必要が。
今回は1.19の統合版で追加される古代都市の見つけ方と攻略方法について紹介します。
本記事を読んだ方は、古代都市を素早く見つけ、ウォーデンに倒されずに収穫分を獲得できます。
マイクラファンにとっても未知でめちゃくちゃ怖い遺跡ですが、その分ロマンもあります。
一体どんな遺跡なのか興味津々です!
古代都市の見つけ方はクリエで

結論から言うと古代都市を発見するのはムズイです。
それくらいのレアバイオームでコピーしたワールドをクリエイティブして探すしか方法はないだろうなと思います。
ただ、クリエイティブでも探すのは難しいですが一生懸命地下を探索すれば見つかります。
発見したら座標をメモしてコピー元(クリエイティブにしちゃダメ)で探しましょう。
完全なるズル技ですが、なかなか簡単な見つけ方がない以上これしか方法がありません。
そもそも古代都市は洞窟の新しいバイオームディープダークに存在します。
あのスカルク系のアイテムがある場所です。見つけ方については詳しくは以下の記事で紹介しています!
地下にある遺跡ってことでワクワクが止まらないですね!ポジション的にはビルダーズ2のオッカムルにある古代神殿や聖堂みたいなダンジョンでしょう。
村人が取引で地図くれる可能性も

現時点では古代都市の見つけ方はなかなか情報がありません。
そこで森の洋館や海底神殿の地図とは別に古代都市の位置を示す地図が追加されるんじゃないかと思います。
もちろん取引してくれる村人は製図家だと予想しています!
1.18になって製図家は海底神殿の地図しか取引できないというバグに陥っていますが、1.19で改善されるんじゃないかと思います。
古代都市はおそらく森の洋館と同じレベルのレア生成物で普通に探してもなかなか見つからないだろうと予想。
もし地図をくれたら嬉しいですね!
古代都市の必見な攻略方法
ここからは古代都市を発見した際の攻略方法について紹介しますが、どうやって攻略するかは以下の通り。
- トーテムやネザライト装備は持参する
- スカルク系アイテムやロウソクを入手
古代都市は今までのマイクラにはないくらい難易度の高い生成物。
砂漠のピラミッドやジャングルの寺院が可愛く見えるレベルなので、注意して探索しないと全ロスしてしまいます。
トーテムやネザライト装備持参

なんで古代都市がムズイかというと、歩いているだけでスカルク系のアイテムが音反応をキャッチし、ウォーデンを召喚してくるから。
あまりにも強すぎるmobなのでダイヤでも太刀打ちできません。
そこで古代都市探索用にネザライト装備とトーテムを持参しましょう。
ネザライトの入手方法は以下の記事で詳しく紹介しています。
>>「【マイクラ】ネザライトの統合版の高さ最新と古代のがれき見つからない対策」
ネザライトだけだと全ロスしてしまうので、トーテムを手に持参しましょう。
もし、これでウォーデンにやられてもまた復活できます。
ただ、暗くなるのが厄介ですね。トーテムでもうまくいくかは分からないです。
ウォーデンの詳しい強さや気になる倒し方については以下の記事で紹介しています。
スカルク系アイテムやキャンドル等入手

古代都市にはエンドシティや海底神殿、森の洋館とは違い難しさに合った見返りは少ないです。
ただ、スカルク系のアイテムやキャンドル、新エンチャント本はぜひ入手したいアイテム。
古代都市に来るのは以上のアイテムが目的と言っても過言ではありません。
特にキャンドルは誕生日ケーキやなにかのお祝いに使用できるアイテム。
手に入れて損はないのでぜひお土産として入手しておきましょう。
特にスカルクセンサーは自動装置革命に使えるので、ぜひ必ず入手したいです。
また、古代都市には加工されたディープスレートのブロックも生成されています。新しい建造物を作りたいなら回収しておきましょう。
古代都市のレアアイテム少ない問題
ここからは管理人の個人的な見解になりますが、古代都市には先程の通り、攻略の難しさに合ったご褒美が少ないです…。
管理人としては以下のアイテムを追加できれば良かったんじゃないかなと思います。
- ダイヤ装備
- ダイヤの剣などのツール
- ネザライトツール
- ネザライト装備
- 古代のがれき
- ダイヤのブロック
- ネザライトのブロック
特にネザライト装備やダイヤのブロックが古代都市で入手できるのであれば、それこそ全国のマインクラフターが集まってきます。
それくらいエンドシティ並みに珍しいアイテムの集合地でないと盛り上がりに欠けてしまいます。
盛りすぎてしまいましたが、古代都市がこれからのアプデで盛り上がっていけるようにと願っています。
まとめ
ここまで古代都市ことディープダークシティの見つけ方と攻略方法について紹介しました。
- サバイバルだと見つけるのがムズイからコピー先のクリエイティブで探すのがおすすめ
- もしかしたら製図家から古代都市探索用地図が取引されるかも
- 古代都市探索にはトーテムやネザライト装備の持参が必要
- スカルク系アイテムやキャンドル、新エンチャント本を入手したら、シティから逃げ出す
今のところレアアイテムが少ない古代都市ですが、今後のアプデ次第でどう変わっていくのかが見どころ。
本記事を読んだ方は、ぜひ古代都市の追加をお楽しみに。
コメント