- 「マイクラ統合版で金ってどうやって取ればいいの?
- 「ダイヤは重要なんだけど金はあまり使い道ないな…。」
そんな疑問にお答えします。
金には洞窟採掘など3つ入手方法があって、鉄道建設や村人ゾンビ復活には超重要なアイテムです。
決してプレイヤーが思うほど入手が難しくなく使い道がない鉱物ではありません。
今回はマイクラ統合版での金の効率のいい集め方と使い道についてざっくりと紹介します。
本記事を読めば、金を簡単に集められ、様々な使い道に応用できます。
本記事を読見終わった頃には、金を64個以上貯められ、鉄道建設や村人ゾンビ復活に活用さられると思います。
マイクラでは金は意外と重要な鉱物です。絶対に手に入れましょう。
本記事を読み逃してしまうと、金の取り方と使い道は聞けないのでこれを機会にしっかりと読みましょう。
金の効率のいい集め方3選

金の取り方でどのような取り方があるのかは以下の通り。
- ゾンビピッグマントラップ
- 洞窟探索で原石をザクザク掘る
- ネザーの金鉱石を掘る
真っ先にゾンビピッグマントラップを作った方が金を効率よく取れます。
トラップの建造がめんどくさいという方は、洞窟で原石やネザーの金鉱石を掘る選択肢を取ってください。
簡単かつ手軽に採掘できますよ。
早く金の取り方を知りたいという方は後述で詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。
ゾンビピッグマントラップ

このやり方が一番効率がいいです。管理人もそれで拠点で自動的に金を稼いでいます。
ゾンビピッグマントラップを作るには超デカイネザーゲートを使ってトラップにうまく組み込むのが必要です。
ピッグマントラップを作る一番簡単な方法はYouTubeで作り方を調べてみること。
YouTubeでは「マイクラ統合版 ゾンビピッグマントラップ」と検索しましょう。
ただ難しいのは、他のネザーゲートと距離が近い場合にダブってしまう可能性がある点。
作る際は他のネザーゲートと距離をオーバーワールドで200〜1000ブロック離してあげましょう。
けっこう作るのが面倒くさいトラップなので、時間に余裕がある人のみ作ってください。
ピッグマントラップさえ完成すれば、効率よく金をザクザク取れます。
洞窟探索で原石をザクザク掘る

管理人が実践した方法で一番効率的な方法が洞窟探索で金の原石をザクザク掘ることです。
洞窟で金がどの高さにあるかというと26ブロックから11ブロックぐらい。
あのダイヤ様よりは数が多いので、比較的取れやすい鉱物でもあります。
1.17から鉄同様金鉱脈ブロックを掘るとそこから原石が出ますので、ツルハシに幸運のエンチャントをつけておきましょう。
掘り方は鉄のツルハシ以上で掘るといいです。金を取る前にまずは鉄を取りましょう。
原石を取ったらかまどでインゴットに精製します。これで洞窟にある金の取り方は完了です。
探索方法を詳しく知りたい場合は、以下の記事を読んでください。
メサなら比較的浅いところでも取れますので、普通より多く取れます。
金に目が眩んだ方は、以下の記事で見つけ方や高さを調べて探索しましょう。
ネザーの金鉱石を掘る

洞窟以外にもネザーの金鉱石を掘ることで金を手に入れる方法もあります。
ただしこちらは洞窟に比べて効率が悪いですが、洞窟分のおまけの扱いで掘っていいんじゃないかと思います。
どうやって掘るのかは、洞窟の金と同じでツルハシで掘るといいです。
掘ったら金のかけらが出てきます。金のかけらが9個集まることで金のインゴットが1個できます。
ここで一つ注意点があります。
金鉱石を掘ったからと言って必ずしも金のかけらが出るわけではありません。
掘っても金鉱石のままならもう一回設置してこわしましょ。
そうすれば、金のかけらが出てきます。
ツルハシで幸運のエンチャントをつけておけば、かけらが倍になってGETできますのでぜひつけて下さい。
マイクラで知りたい金の使い道

一生懸命採掘した金でどんな使い道があるのかは以下の通り。
- 鉄道の動力源加速レールに使える
- 金のりんごで村人ゾンビ復活に使用
- 金の装備でピグリン対策に使える
管理人が最もおすすめしたいのが加速レールに使えることです。
金はいらないじゃね?と思っている人もいると思いますが、金はプレイヤーが思う以上に超重要なアイテムです。
集めた金を有効活用できるように使い道を詳しく紹介します。
加速レールに使える

これ、トップクラスで一番の使い道です。
1.18でエリトラが弱体し、鉄道も移動手段の一つとして台頭する今、欠かすとそもそもの交通機関が成り立たない代物です。
それが加速レールです!
加速レールは隣にレッドストーンの松明を置くことで赤く点滅し、通ったトロッコを文字通り加速させます。
つまり、鉄道建設では加速レールがないとトロッコを走行させることができません。
特に1.18で追加される山岳地帯では傾斜が急になるところもあるので、加速レールがないと絶対に山には登れません。
なので管理人もいつか到来する1.18アプデのために加速レールを一生懸命集めているのです。
もし、1.18アプデで追加される山岳地帯に鉄道を敷きたいなら、絶対に加速レールを大量生産して下さい。
金のりんごで村人ゾンビ復活使用

2番目の使い道が金のりんごです。
どうやって使うのかというと村人ゾンビの治療です。
村人ゾンビの治療としてはまずは太陽光が当たらない場所に誘導して柵で囲みます。
そこに弱体化のポーションを投げつけましょう。
弱体化の効果が続いている状態は金のりんごで治療ができます。
すぐに治療とはなりませんが、数分経った後でゾンビ村人が元の村人に戻ります。
以上の治療方法から分かるように金のりんごは弱体化させた後の薬的な役割を果たします。
つまり、金のりんごなしにして村人ゾンビ治療、ゾンビ村の復活はありえません。
金は交通網整備以外でも村の復活にも使えるのです。ゾンビ村の詳しい復活方法は以下の記事で紹介しています。
金装備でピグリン対策に使える

3つ目は金装備です。
金装備と聞くとダイヤは必要なんだけど、本当に必要なのかと思ってしまいますよね。
実は金装備はピグリンから守る切り札です。
というのもピグリンは金が大好きな的mobで金装備をしていると攻撃しなくなります。
不思議ですね。
管理人がクリエイティブで検証しましたが、金装備を一つでも装着していれば襲ってきませんが、何も装着していなければ襲ってきます。
ピグリンはネザーの敵mobの中でよく出現するので、ピグリンから攻撃を受けないのは大きいです。
つまり、ガストやマグマキューブの対処に集中できることになります。
ネザー以外ではあまり使い道がありませんが、ネザーいった時に金装備をつけてみてはいかがでしょうか?
まとめ
ここまでマイクラ統合版の金の取り方と使い道について紹介しました。
- ゾンビピッグマントラップの作り方はYouTubeで調べる
- 洞窟では高さ11〜26を集中的に掘る
- ネザーの金鉱石からかけらを掘る
- 鉄道建設や村人の復活、ピグリン対策に使える
以上のように金はダイヤの次にマイクラでは欠かせない鉱物です。
本記事を読んだ方は、ぜひ金を大量に取り活用してください。
コメント
コメント一覧 (1件)
ネザーの金鉱石はシルクタッチで掘ってそれをかまどで焼くといくつかの金塊ではなく1つのインゴットになります