せっかくゴーレムトラップを作ったのなぜか湧いてこないんだけど…。
汗水垂らして作ったトラップで鉄が生まれないのはなんとも虚しいです…。
湧かない原因は複雑ですが、本記事で説明する解決方法を参考にすれば無事に解消されます。
そんなわけで今回はアイアンゴーレムトラップが湧かない時の対策を5つ紹介します。
本記事を読めば、再び湧き放題になります。
この問題はマイクラ発展とは切り離せない重大事項。
管理人も昔から問題に悩まされ続け、それが原因で初代ワールドがデータごと破滅しました。
ゴーレムトラップが湧かない対策
解決方法は5つです。
- 湧き条件を徹底的に確認する
- 近くに村人やゴーレムがいるか探す
- ベッドや職業ブロックを置いてないか確認
- 近くの村を滅亡させる
- ニートさんを1人残らず引っ越させる
数ある自動装置の中でもトップクラスってくらい超複雑で超重要。
しかし、湧かせればワールドが1段階発展、それどころか、時代が変わるくらいのインパクトです。
鉄だけに。
湧き条件を必ず確認する
これは建造前に最初に確認しましょう!
条件なくしてはそもそも成り立ちません。それくらい重要。
4年間のプレイで感じた条件は以下の通り。
- ベッドや有職村人、職業ブロックがトラップ内に20個以上ある
- 有職村人全員の3/4以上が職ブロにアクセスできている(すぐに湧くわけじゃない)
- 他の村から範囲で96マス以上、高さが76マス以上離れている
- ベルは特に必要はない
クリエで実験した時は、3点セットが20ちょうど揃った時点で初めてゴーレムが湧きました。
これだけ増やすのは大変ですが、頑張って繁殖させるのみ。
必要数以上揃って、初めてゴーレムが湧きますが、すぐに湧くわけじゃないので湧くまでゆっくりと待ちましょう。
村人を格段に増やす方法は以下の記事で紹介しています。
どうしても猫しか湧かない対策
条件を確認したのに、なぜか猫しか湧かないんだけど…。どうすればいいの?
ならば、以下の対策をするのみ。
- 本当にベッドや有職村人、職ブロが20個以上、職ブロアクセス割合が3/4以上になってるか確認する
- 一旦ゴーレムトラップの処理層をふたして猫を5匹助ける。これで猫が湧かない。
- 条件を満たした後は時を待つ
- どうしても湧かないなら、別の場所やクリエでトラップを作って実験する
これに関してはめちゃくちゃ難しいですよ…。
念のために3点セットを20個以上増やしましょう。
猫を救えば、良心が痛むことなくトラップを稼働させられます!
外の村人やゴーレムを探す
一目散に確認しましょう!
村の中央がずれる上に、トラップが稼働しなくなる事態の防止につながります。
ある日突然、「あれ?今日、湧かなくなったぞ?おかしいな?」と思ったら、外に出ていないか探すように。
もし、近くにいたらすぐにワールドから卒業させましょう。
そうすれば、再び湧くはず。
特にゴーレムに関して見つけたら即討伐が最優先。
詳しい倒し方は以下の記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
無事に倒したら、鉄が再び無限入手できます!
ゴーレムが外に湧く時の対策
あれ…。なぜか、外に湧くんだけど…。
そんなことになったら大問題です…。
そしたら以下の対策をしましょう!
- トラップの周りは透過ブロック(ガラスがおすすめ)で埋め尽くす
- 周りを地下20マスまで掘り尽くす
私はビーコンをフル活用して露天掘りする選択肢を取りました。
その結果、無事にトラップ内に湧くように。
対策前は外でしょっちゅう湧きましたが、周囲が不透過ブロックで埋め尽くされているんじゃないかと思います。
トラップ内に限定されれば、初めてゴーレムが適切に処理されます。
外のベッドや職業ブロックを外す
以上の2つは見つけたら即解体しましょう!
ネザライト製造やポーション作成のために、置く必要もあるようですが、それは遠くかトラップの交易所で行いましょう。
近くの自分の部屋に置いてしまったら、間違えて紐付づてしまう可能性も。
そうなってしまうと村の中心がズレるリスクも。
謎多き村の中央や村長について5分で知りたいなら以下の記事をご参考に。
かなり不便ですが、維持のためには仕方のないことです。
ただ、仕方なくトラップ作りに職業ブロックを置く場合は、念のために96マス以上離れた場所に作りましょう。
100マス以内の村を滅ぼす
せっかく作ったんだけど、全然湧かないと思ったら、近くに村があったんだった!オーマイガー!
トラップから96マス以内に村があってはいつまで経っても湧きません。
対象の村は100マス以内で念のために100〜400マス以内にしましょう。
滅ぼすといっても、建物ごと破壊しなくとも良し。
以下の要素をなくすだけで良し。
- 村人
- ゴーレム
- 職業ブロック
- ベッド
- ベル
以上が村から消滅すれば、村から元村に変貌します。
かつて村の構造物だった建物が経っているだけの廃墟になってしまいます。虚しい…。
96マス以上離れた村なら滅ぼさなくてもいいですが、念のために200マス以内の村も滅ぼしましょう。
仕方ないですよ。これも維持のためです。
村を滅ぼしたら、既に湧いているかと思います。無事に湧いたら問題解決完了です。
村や範囲や拠点との距離関係は以下の記事をご参考に。
村人ニートは1/4以下にとどめる
一生懸命村人増やしたんだけど1/4以上がニート…。
その時は、1/4以下に減らしておきましょう。
できればニートが1人もいなくしたほうが湧きやすくなります。
もし、1人でも生まれたら他の場所に移動させるのみ。
牧草地に村でも作って高等遊民ライフを援助しましょう。
なお、子供が外に出ないように、1ミリの隙もなくガラスブロックやフェンスで塞いであげましょう。
子供の成長方法や職業の紐付け関連は以下の記事で詳しく紹介しているので、ぜひご参考に。
まとめ
ここまでマイクラ統合版のゴーレムトラップが湧かない場合の対策を紹介しました。
- 湧く条件を徹底的に確認する
- 猫しか湧かない場合は、猫を5匹救う、条件確認と村人、ベッド、職業ブロックを20個以上増やす
- 村人と紐作りアイテムを近くに置かない
- 周囲を透過ブロックで埋め尽くす
- 100マス以内の村を滅ぼす
- 村人の3/4以上が職業ブロックにアクセスできるようにする
湧き条件は色々難しいですが、方法さえ覚えておけば解決します。
本記事を読んだ方は、ぜひ復活させてください!
コメント