森の洋館の地図がない…。一体どうやって探せばいいんだ…。
簡単です。森の洋館ファインダーを使いましょう。
そうすれば一発で洋館の位置を特定できます。それだけではなく、レアな隠し部屋も発見可能!
今回はマイクラ統合版で森の洋館の地図がない対策と隠し部屋の見つけ方について紹介します。
本記事を読めば、森の洋館を超簡単に見つけられるだけではなく、隠し部屋にある財宝もいっしょにGETできます。
森の洋館はマイクラ統合版で一番でかい生成物でロマンが湧きます。楽しみですね!
森の洋館の地図がない対策
せっかく製図家さんと取引したのに、森林探検家の地図がない…。
ご安心下さい。
ファインダーを使えない問題は一瞬で解決できます。
森の洋館を探せるファインダーは以下のURLをクリックしましょう。
https://www.chunkbase.com/apps/mansion-finder
開いたらいつも通り、シード値とバージョン、拠点の座標を入力してください。
ただ、その前に耳に入れて欲しい点がございます。
村やネザー要塞はある程度近くで見つかりますが、森の洋館の場合は遠い場所しか見つからないです。
森の洋館が近いシード値はほんの一握り。近くにあったらめちゃくちゃ運がいいですね!
一番近いそうな洋館は写メします。地図を最大まで拡大してどこか拠点の座標も取っておきましょう。
もし、2つ目3つ目の洋館も見つけたら、撮っておきましょう。
森の洋館が1万以上遠い対策
ファインダーで森の洋館見つけたんだけど、1万以上も遠すぎて、見つけられる予感がしない…。
ここは一旦プラス思考に変えましょう。
「森の洋館を見つけられるだけではなく、今までなかったアプデの新要素も体験できる」と!
思考を変えたら、大型アプデ時に「建前は森の洋館探しだが実は新要素を楽しむ冒険」に出ましょう!
アプデも楽しめて森の洋館も発見できるので、一石二鳥ですね!
しかも最近の新要素はめちゃめちゃ濃すぎるので、もはや森の洋館がおまけのような存在に成り果てています。
管理人のワールドは3万以上も離れているんですよ!いくらなんでも遠すぎるでしょう!
しかし、1.18アプデまで洋館対策は待ち、正式リリースのタイミングで探索しました。
既存ワールドを長年プレイしている場合の対策は以下の記事で紹介しています。
2つ目以降の見つけ方
森林探検家の地図で表示される洋館は1個しかない…。2つ目以降はどうやって発見すればいいんだ…。
その場合もまた、ファインダーで見つけましょう!
ファインダーなら1つだけではなく、2つ3つ目も発見できます。
ただ、1つ目がスポーン地点に一番近い場合、それより遠い場合が多し。
その場合は、次のアプデの時に探しましょう。
これで、また次の新しい新要素が楽しめます。
毎回の大型アプデ時に洋館探しという名の新要素探しを開いた方がいいですね。
森の洋館の隠し部屋の見つけ方
森の洋館を一通り探索し終わったけど、例の隠し部屋はどうやって見つければいいの?
2つあります!
- 滞在してコツコツと探す
- 火事起こして見つける
森の洋館を新しい住処にしたいなら、管理人的には前者が一番おすすめ!
洋館を失うリスク回避には無難の手段です。
前述した通りですが、滞在して館内の至るところまで探しましょう。
基本洋館探しは松明でダイヤの斧を使うこと。
松明がたくさんあれば大丈夫ですが、洋館のほとんどが木材でできているので無理矢理こじあけて探し出します。
隠し部屋を見つけるにはあらゆる手段を使いましょう。
もし、見つけられたら財宝を自分のチェストにしましょう。
ダイヤなんか見つけられたらラッキーですね!
隠し部屋がない場合の対策
森の洋館一生懸命探したんだけど、どうしても隠し部屋がない…。
そんな時は別の洋館を探しましょう。
どうやって探すかは前述の通り、ファインダーで見つければいいです。
ただ、注意して欲しいのが別の洋館でも隠し部屋がある保証はない点。
あるかどうかは運次第です。
その場合は「あったらラッキーだな」と思って探すしかありません。
それか隠し部屋メインで探さず、新要素メインで探してみてはいかがでしょうか?
そうすれば自然と新要素は見つかります。
森の洋館を住処に改造する方法
もし、住処にしたい場合は、森の洋館を自分の拠点に改造してしまいましょう。
どうやって改造するのかは以下の通り。
- メイン部屋を自分なりにアレンジする
- メイン部屋の屋根の上にアイアンゴーレムトラップand全自動農業設置
- 周りにサトウキビ装置やカボチャ装置、植林場などの便利装置を作る
- トラップ作りのために村人を近くの村から連れてくる
以上のように森の洋館を改造すれば、敵の拠点地だった屋敷が自分邸へと生まれ変わります。
あと洋館が火事にならないように以下の対策を心がけましょう。
ただ、問題なのは洋館とスポーン地点が遠い場合です。
もし、リスポーン地点を指定せずに全ロスしてしまったら洋館から遠ざかってしまいます。
洋館がスポーン地点にある場合は、めちゃくちゃ楽ですが、本記事を読んでいる方は洋館が遠い場合が多し。
その場合は以下のような対策をすべし。
- 森の洋館にベッドを置いてそこをリスポーン地点にする
- 夜になってもベッドは使わないand洞窟採掘する
結構めんどくさいですが、今のところスポーン地点を変更できる要素がないため、こうせざるをえない状況。
もし、スポーン地点を変更できる神アプデが追加されたら状況が一気に変わります。
スポーン地点とリスポーン地点の関係については以下の記事で紹介しています。
まとめ
今回はマイクラ統合版で森の洋館の地図がない場合の対策と隠し部屋の見つけ方を紹介しました。
- 1つ目も2つ目もファインダーを使って見つける
- 遠い場合は、新要素メインに探索
- 隠し部屋は斧や松明で隅々まで探す。ない場合は別の洋館を探す
- 自動装置を使って森の洋館を改造して自分の住処にする
森の洋館は滅多に見つからない生成物ですが、見つけられた時の喜びは倍です。
本記事を読んだ方は、森の洋館をぜひ探してください。
コメント