マイクラで鍛治型を見つけに海底神殿来たけど、いちいち呪いをかけられてしまう…。
これが海底神殿攻略が難しい理由です。
私もマイクラを始めて3年でようやく海底神殿を制覇できるくらいだから。
今回は海底神殿の呪い対策を4つに紹介します。
本記事を読めば、厄介な呪いに悩まされず、ガーディアントラップ建造や神殿限定の鍛治型の入手が可能になります。
水中探索に加えて呪いまで加わるので、古代都市並みに攻略が難しいです。
しかし、シーランタンや鍛治型のためなら私はどんな試練も乗り越えます。
海底神殿の呪い対策4選
どうやって呪い対策するかは以下の通り。
- 神殿のボスの討伐
- 水中呼吸と暗視大量準備
- 難易度をピースにする
- 自然回復するまで仮拠点で待機
呪いってのは神殿攻略で厄介そのもの。
古代都市を除けば、トップクラスで攻略むずいですよ。
エルダーガーディアンの討伐
マイクラプレイしている人なら知らない人はいないと思いますが、海底神殿のボスはエルダーガーディアン。
ボスさえ倒せば呪いに永久にかからなくなります。
最近社会現象を起こしているティアキンに分かりやすく例えると、4つの里で起きている問題の元凶のボスを倒せば解決する図式と同じ。
現実世界はそう単純ではないですが、ゲームなど創作世界では起きている問題の大半は敵ボスが元凶。
海底神殿に置き換えれば、呪いの原因はもちろんエルダーガーディアンです。
しかも、3匹もいるのが厄介。
強さ的にはエンドラ・ウィザー・ウォーデンに比べて雑魚そのものですが、環境的な面では強いです。
事前準備とビーム避けをうまくすれば、トライデント連続攻撃で簡単に倒せます。
ここからは環境的な面を克服する方法を紹介します。
水中呼吸・暗視の大量準備
環境的な面と聞かれるとピンとこないですが、分かりやすく言うと、水中呼吸ポーションありでも、潜れる時間も限られる点。
つまり、タイムリミット以内にエルダーガーディアン3匹倒さないといけないわけですよ。
しかも、神殿の構造が迷宮みたいに入り組んでいるので、なかなか見つけられないのも厄介な点。
そこで、暗視や水中呼吸をシュルカーボックスに埋まるくらい準備しましょう。
紹介する2種類は、金のニンジン、ネザーウォート、フグ、レッドストーン等の材料があれば簡単に作れます。
ただ、呪いのせいでシュルカーボックスも海底神殿では壊せないのがデメリット。
となると持ち運べる数もツルハシなど常時持参アイテムもあって半分程度に限られるので、さらに制限時間が短くなる…。
どう考えても詰みですが、それでも水中呼吸や暗視で対抗するしかありません。
各6個くらいじゃ足りないので、10〜20個くらい用意しましょう。
難易度をピースにする
海底神殿攻略むずい…。
ならば、ピースにしましょう。
話がちょっとずれてしまいましたが、ピース切り替えも立派な呪い対策です。
ピースにすればエルダーガーディアンもいないので、呪いにかかる心配はありません。
最も容易く制圧でき、スポンジも大量入手できます。
おいおい、海底遺跡ピースにするのはズルなんじゃないの?
と言いたくなる気持ちも分かりますが、神殿攻略ってのはムズイです。
呪いをモンスターごと消滅させたいなら、ピースにするしかないです。
ただ、エルダーガーディアンが消滅してしまうので、神殿限定の鍛治型が入手できないのがデメリット。
鍛治型含めた呪い対策なら、ガーディアン討伐一択しかないです。
簡単な難易度変更方法は以下の記事で分かりやすく紹介します。
自然回復するまで仮拠点で待機
イージー以上での最後の手段ですが、海底神殿から一旦離れて、近くの島に仮拠点を作るしかありません。
その仮拠点で待っていれば自然に回復します。
回復すれば、また海底神殿に挑めますからね。
海底神殿プロなら知っていることですが、呪い状態は時間が経てば勝手に回復します。
水中呼吸も暗視も時間制限付きですが、呪いも同様です。前者は良い状態異常であれば、呪いは悪い状態異常。
ただ、自然回復してもまた海底神殿に行けば、また呪いにかかるので、さっさとエルダーガーディアン倒しちゃいましょう。
通り過ぎる場合の呪い対策
エリトラで海底神殿を通り過ぎる場合は、神殿のはるか上空を通りましょう。
こうすれば飛行中に呪いにかかりません。
旅行中に呪いにかかるってのは厄介で、大型アプデ時にベッドが壊せなくて、余計時間食うわけです。
なので、海底神殿を見つけても絶対に遠ざかるようにください。
完全に呪い状態を克服するならば、ピースにするか、エルダーガーディアンを討伐するしかないですからね。
まとめ
今回はマイクラ統合版で海底神殿の呪い対策を紹介します。
- 水中呼吸・暗視を20個以上用意してガーディアン討伐する
- ピースが簡単に呪い解決できるが、鍛治型も入手するならピースにしない方がいい
- 仮拠点の島で呪い回復する。通り過ぎる場合は神殿には近づかない
早い呪い対策なら、元凶のエルダーガーディアン討伐一択。
本記事を読んだ方の海底神殿制圧に役立てれば、幸いです。
コメント