- 「マイクラでラピスラズリ探しているんだけど、どの高さにあるの?」
- 「見つけたけど、使い道が思い当たらない…。」
ご安心ください。
ラピスラズリの高さはY座標10〜-64にあり、使い道は主にエンチャント付与があります。
確かに使い道は少ないものの、村人不在でのエンチャント付与はめちゃくちゃ役に立ちます。
今回はマイクラ統合版でのラピスラズリの高さ最新と集め方、使い道を紹介します。
本記事を読めば、ラピスラズリを簡単に見つけられ、宝の持ち腐れにせずに済みます。
銅やアメジストほどではないものの、使い道があまりない鉱石代表例に挙げられるほど「本当に必要かな?」と疑問に思います。
しかし、管理人はラピスラズリをもったいない使い方はしません。
気になるラピスラズリの高さの最新

ラピスラズリがどんな高さにあるのかは以下の通り。
- 1.18:-64〜10
- 1.17:0〜20
自分で調べたところ、1.17以前と比べて少し下の方に生成されるようになったようですね。
ダイヤや金同様生成された高さがぐーんと上がった感じです。
ゲームで調べる前はY座標0〜64の高さにあると思いましたが、想像とは少し違ったようです。
ラピスラズリの生成量は使い道が少ない割に金と同じです。
1.19のワイルドアプデに突入しても、生成高度と量はそんなに変わらないでしょう。
もしかしたら1.20以降のアプデで高さがもう一回伸びる事態があったら、変わるかも知れません。今後のアプデが楽しみですね。
ラピスラズリの法則の真相

ラピスラズリの法則でダイヤがありと聞きますが、本当でしょうか?
調べてみたところ、隣にダイヤが見つかることもありますが、どうやら見つからない場合が多いです。
そもそもダイヤを探す上ではラピスラズリを当てにしてはいけません。
見つけても「なんだ…。近くにダイヤないじゃん…。」とがっかりすることがありますからね。
ダイヤが欲しい方にとっては残念な情報ですが、致し方ないです。
集め方は石のツルハシ以上で可

気になる集め方ですが、意外にも鉄のツルハシからではなく、石のツルハシ以上でOKです。
この事実を知って、「え?そんなことってあるの?」とびっくりしました。
マイクラ統合版を3年間プレイしてして1回も気づかなかったなんてまさに盲点でした。
試しにゲームで石のツルハシで掘ったところ、本当にラピスラズリを入手できました。
「そんなことないでしょ…。」と思っていましたが、どうやら本当でした。
ただ、マイクラを毎日のようにプレイしている方ならご存知かもしれませんが、鉄のツルハシ以上の方が効率よく取れます。
最初こそ石のツルハシでいいんですが、鉄やダイヤを入手したら早めに切り替えて下さい。
ラピスラズリの使い道2選
あまり鉱石としての需要がないラピスラズリの使い道は以下の通り。
- エンチャント付与
- 青の染料
主に使えるのはエンチャントテーブルの効果付与。
他に使い道があるのはラピスラズリのブロックくらいです。
ここからはどんな使い道があるのか詳しく紹介します。
エンチャント付与

まず1つ目はエンチャントテーブルのエンチャント付与ですが、ラピスラズリが必要です。
これ、ワールドを始めて村人をまだ見つけていない時にめちゃくちゃ便利!
ダイヤやネザライトにエンチャント付与するにはテーブル以外には司書との取引しかありません。
マイクラを始めた時は、昔ほどはないですが村を見つけるのはちょっとムズイです。
村人の増やし方や村の発見方法については以下の記事で詳しく紹介しています。
「【マイクラ統合版】村人を0から増やす方法と覚えたいメリット4選」
「【マイクラ統合版】村の発見方法や発展方法まとめ【住民も】」
エンチャントをする際にはラピスラズリと経験値を費やします。最大で経験値を30費やすので、エンダーマントラップなどの経験値トラップを作って下さい。
ただ、ラピスラズリの方はそんなに費やさないので500個以上集めれば余裕でしょう。
しかし、村人取引で全てのエンチャントが取引できるようになったらいらない子になってしまうのがデメリット。
取引でまだ取引できていないエンチャントを補うには活躍できます。
青の染料

エンチャントテーブル以外で使い道があるのは青の染料くらいです。
けれども青の染料は結構使えますよ。
青のコンクリートもそうですし、青色のベッドもそうです。
また他の色と混ぜてカラフルに仕上げることもできます。
青い建物を作りたいなら、ラピスラズリを大量に採掘する必要があります。
青の染料で色々できますので、本記事の方法で集めてみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回はマイクラ統合版でラピスラズリの高さ最新と集め方、使い道2選を紹介しました。
- 気になる高さは1.18ではY座標-10〜64で、1.17ではY座標0〜20くらい
- ダイヤの近くにあるのはあまりない
- 集め方は意外にも石のツルハシで採掘可ではあるが、鉄のツルハシ以上の方が採掘速度は早い
- 使い道はあまりなく、エンチャントテーブルや青の染料くらいしか思い浮かばない
鉱石の割に使い道がほとんど思い浮かばないのが残念な点です。
本記事を読んだ方は、ぜひラピスラズリを今日から有効活用してみて下さい。
コメント