マイクラで水源を自分で作るの難しそう…。どうやって作ればいいんだよ…。
ご安心下さい。
無限水源はたったの3マスで実現できます。
聞きたいですか?たったの3マスですよ?
たった1マスで水源を作る技もあるようですが、何の手間もなく作るのは3マスがおすすめです。
今回は無限水源をたった3マスで作る方法を紹介します。
本記事を読めば、今日からどこからでも簡単に無限水源を作れます。
知っている情報ではあるがかなりのお得情報なので、マイクラ生活の上でぜひ読んでほしいです。
たった3マスの無限水源の作り方

ではどうやって無限水源を作るか順を追って紹介します。
まず横1マス×縦3マス、深さ1マスの穴を作ります。
(横3マス×縦1マスでもいいです。)
穴を掘り終えたら、鉄インゴットを10個くらい持ってきて作業台でバケツを作ります。
そうしたら近くの池や大きな川、海から汲んでいきましょう。天然無限水源はオーバーワールドではよく見るので、汲むのは容易いです。
手に持った状態で見つけた水源をタップすると、水を汲んだ音が鳴り持っていたバケツは水バケツへと変わります。
汲むバケツはたったの2つだけでいいです。
「3マスなのになんで2つだけなの?」と思った方、理由は後ほど分かります。
水バケツを2つ汲んだら3マスの穴の左端と右端に1マスずつ水を流しましょう。
2つのマスに流すことで、無限水源が出来上がります。
なんで2つだけでいいのか、掴めましたか?
別に3つ汲んでも無限水源ができますが、少ない数の方が手っ取り早いです。
無限水源の正しい汲み方

3マスの無限水源を作ったら早速汲んでみましょう!
しかし、どこからでも汲めばいいわけではありません。
この管理人がズバリ教えます。
中央のマスのみ汲んでください。
右左端のマスを汲んでしまうと無限水源が壊れてしまいます。
また無限水源に直すには、1つを近くから汲んでくるかもう1つのは方は先ほど作った穴から汲みましょう。また左右端に流せば無限水源の復活です。
無限水源の作り方さえマスターすれば、アイアンゴーレムトラップや天空トラップタワーでも活用できます。
トラップに仮水源を作って、遠くから水を汲む手間をなくせるのです。我々に与えられた時間は限られますからね。特に働いている人は!
さらには噴水や水の宮殿などの巨大建築にも応用できます。すごいでしょ!
たった3マスでですよ!無駄に水源を増やすのは時間がかかりますからね。
無限水源ができない時の対策

たったの3マスでもどうしても無限水源ができない時もあります。
その場合は以下のような原因が考えられます。
- 左端か右端の片マスにしか流していない
- 中央のマスしか流していない
この場合は、絶対に無限水源ができません。
左端しか流れてないなら右端に、右端しかないなら左端に流しましょう。
中央のマスしか流していないなら左右端に流しましょう。
そうすれば無限水源が必ずできます。
でも、これはよくある初歩的な問題です。本記事の方法を読めば、必ず解決できることなのでご安心下さい。
無限水源の簡単な壊し方

ここまで無限水源の作り方を紹介しましたが、ここから誰でもできる壊し方を紹介します。
どうやって壊すかは以下の通り。
- 両方の端の水源を汲む
- 土ブロックで埋める
これだけです。
地上で無限水源を作った場合は、両方の方法を使っても構いません。
空中(天空トラップタワーにくっついている)に無限水源を作った場合も同じ。
いちいちバケツを組んで壊すのはめんどくさいですから、土ブロックで埋めるのが一番簡単。
実際に管理人もその方法を作って無限水源を解体しています。
無限マグマ源が不可能なマグマに比べたら、扱うのが簡単ですね。
9マスで無限水源を作る方法

「3マス作るのはいいんだけど、間違って橋のマスを汲んでしまっていちいち水源を作り直さないといけない…。」
そんな時は9マスの無限水源を作りましょう。
まず縦3マス×横3マスの穴を作ります。
次に3マスの時と同じように水バケツを8個汲みます。
そうしたら、中央のマス以外の8マス全てに水を流しましょう。
これで9マスの無限水源の完成です。
なんで9マスのも紹介するかというと単に大きいだけではなく、間違って水源を壊して作り直す手間も無くなるからです。これは便利!
解体の仕方に関しても同じく土ブロックで埋めればいいです。
3マスでは無限マグマ源はできない

無限水源は以上紹介したように3マスで実現しますが、マグマの方はどうでしょうか?
残念な事実があります。
マグマは3マスでは実現できません。
例え水と同じようにマグマを3マスで流したとしましょう。
マグマ源はできるんですが、バケツで汲むと消滅してしまうため、無限ではありません。
無限マグマ源はドリップストーン以外では実現できません。
しかし、ドリップストーン式よりも効率的に取る方法があるので別記事で紹介します。
まとめ
今回はマイクラ統合版で3マスの無限水源の作り方を紹介しました。
- まず縦3マス×横1マスに穴を作り、左と右端に水を流す。これで無限水源ができあがる
- 9マスを作る場合は中央のマス以外の全てのマスに水を流す
作り方は難しそうに思えますが、思った以上に簡単です。
本記事を読んだ方は、ぜひ無限水源を作ってみてください。
コメント