マイクラで海底神殿を探索したいんだけど、息が続かなくて探索できない…。どうしたらいいの?
ご安心を。そんな時は水中呼吸のポーションを使いましょう!
これさえあれば、海底神殿や遺跡、沈没船の探索ができます。
効果が続く限り、息切れで全ロスすることはないのでご安心ください。
今回はマイクラ統合版の水中探索に必要な水中呼吸のポーションについて紹介します。
本記事を読めば、水中に潜り続けても3〜8分間ダメージを受けずに探索できます。
シーランタンやスポンジなど海底神殿にしか入手できないアイテムが欲しいですか?
ならば、水中呼吸が必要ですね。
水中呼吸のポーションの最短の作り方

ポーションを作るにはしつこいようですが、醸造台の製作画面で左にブレイズパウダーと、右上にネザーウォート、右下に水の瓶3個を置いてください。
15秒したら奇妙なポーションが完成します。
そうしたら右上のネザーウォートをフグに置き換えましょう。
そうすれば、水中呼吸のポーションが完成します。
しかし、そのフグがなかなか入手がむずかしいんですよ…。釣りで入手するしかありません。
釣竿や釣り自体は簡単にできますが、フグを釣れる確率はかなり低いです。
フグをタイトル通り「最短」で入手するには、連続で釣りをするしかありません。そうすれば、1〜5個は入手できます。
なんでポーションを紹介する記事でタイトルに「簡単」と書かなかったのは、先ほどの通りフグを入手する確率が低いからです。
しかし、本記事に書かれている方法なら水中呼吸を最短で作れます。ぜひご参考下さい。
水中呼吸のポーションの効果延長方法
フグを使って製造した水中呼吸のポーションは3分しか効果継続時間がありません。
そこでレッドストーンを使って、8分に伸ばしましょう。
効果の継続時間は大体暗視と同じくらいです。
もちろん海底神殿の探索には、8分のがおすすめです。
8分のが5個もあれば簡単に海底神殿を攻略できますからね。
ぜひ活用して下さい。
水中呼吸のポーションの万能な使い方
ここから水中呼吸の使い方について紹介しますが以下の通り。
- 海底神殿や遺跡、沈没船の探索
- 水中古代都市の探索
1.18アプデで新たに生成された地底湖の探索でもおすすめですが、管理人が特におすすめしたいのが海底神殿や遺跡、沈没船、水中古代都市の探索。
水中呼吸の活躍範囲はめちゃくちゃ広いのです。
活躍度なら暗視の次に高いですね。
ここからは、水中呼吸のポーションの有能ぶりについて紹介します。
海底神殿の探索

水中呼吸のポーションが最も活躍するのはもちろん、海底神殿です。
なにも水中対策せずに潜っているだけでは、息切れして全ロスしてしまいます。
ここで水中呼吸を使えば、10〜30分に渡って探索できます。
ただ、水中呼吸だけでは海底神殿の攻略はできません。水中作業をつけたりする必要があります。
エルダーガーディアンのブロックを壊す速度を遅くさせる状態異常を受けた場合も推定して、10〜15個用意してください。
準備さえすれば、他では見つからない珍しいアイテムを大量入手できますよ(笑顔)
ただ、管理人海底神殿一回も攻略したことがないですよ…。マリオやカービィしたり水中攻略は苦手なので…。
もし、海底神殿を攻略できたら後の記事で詳しく紹介します。
海底遺跡や沈没船の探索

水中呼吸はコンジット入手でも活躍します。
そもそもコンジットクラフトには海の心というアイテムが必要ですが、沈没船に眠っている宝の地図が示すチェストにしか入っていません。
宝の地図を見つけるには沈没船を探す必要があります。
沈没船を安全に探索するには、水中呼吸を使えば安心。
実は今のワールドを始めたばかりのころに水中呼吸なしで沈没船に潜ったことがありました。
そのせいで地下で掘ったダイヤ等の鉱石やいままで集めたアイテムを全て失ったんですよ…。悲しいでしょ…。
序盤に水中呼吸を使わずに沈没船探索すると、全ロスというドデカイロスをしてしまいます。
くれぐれも管理人みたいにならないで下さいね…。
ちなみに沈没船だけではなく、海底遺跡にもチェストが眠っています。
宝の地図が入っているかどうかは開けてからの楽しみですが、水中呼吸を使えば安心なのでぜひ探索して下さい!
水中古代都市の探索

1.19から登場する古代都市ですが、たまに水中に沈んでいる場合があります。
それでも水の底に沈んだ古代遺跡感があっていいですね!
水中古代都市を探索する方法はただ一つ。
水中呼吸のポーションを使いましょう。
それさえ使えば、以下のアイテムが手に入ります。
- スカルクセンサー
- ロウソク
- 新エンチャント
- etc…
古代都市が水中に沈んでいるのはかなり手間がかかりますが、水中呼吸で探索するのもロマンがありますね。
こちらは1.19に入ってから修正される場合があるので、正式リリースをお待ちください。
まとめ
今回はマイクラ統合版の水中呼吸のポーションの最短の作り方と使い方3つを紹介します。
- まずはネザーウォートで奇妙なポーションを作って、フグで水中呼吸のポーションを作り、レッドストーンで延長版を作る
- 海底神殿や沈没船、水中古代都市の探索に使える
海の冒険なら水中呼吸の8分版がおすすめです!
本記事を読んだ方は、ぜひ水中呼吸のポーションをぜひ活用してください。
コメント