中世ファンタジーの町は遠い世界だから、日本人に馴染みのある近未来的な都会をマイクラで作りたいなぁ〜。
そう夢を抱いたことはありませんか?
最速で作りたいなら、「未来少年コナン」やなど近未来を描いたアニメ作品やドバイなどの実際にある近未来的な都市を参考にすべし。道路については現実で新しくできたアスファルト道路を参考にしましょう。
何事も参考からスタートします。
現在進行形で近未来風の高層ビルや道路を作っている管理人のタイムマンがお答えします。
今回は近未来高層ビルや道路の作り方について参考交えて紹介します。
本記事を読めば、マイクラ統合版でも近未来な王国を作れるようになります。
現代ではないですが、現実に近い近未来。近い先に憧れる気持ちは理解できます。
その憧れを実現させましょう!
近未来高層ビルの作り方のおすすめ参考

近未来建築でおすすめしたい参考は以下の通りです。
- 未来少年コナンの三角塔やコアブロック
- Google検索で「近未来」と検索
- アラブ首長国連邦のドバイのビル群
- 東京スカイツリー
特におすすめしたいのが未来少年コナンに出てくる三角塔です。子供の頃からの憧れで一度はマイクラでそれと似たような建物を作ってみたいと思っている人もいるでしょう。
ぜひ個人の趣味の範囲内で作ってみて下さい!きっと出来のいい最高傑作ができますよ。
インダストリアの地下も廃墟化していますが、近未来の地下建築としては素晴らしい出来です。作ってみたいです。
ビーコンで地下建築が速くなるので、ぜひご早めに入手しましょう!
さらには現実社会ではドバイの高層ビルも参考にした方が良し。
メインは世界一の高さを誇るブルジュハリファでしょう。高さは828メートルと高く、東京スカイツリーを約200メートル超えます。
ブルジュも中学生の頃からの憧れで一度は行ってみたいなと思いました。お金持ちの国にあるのでそれでも行かれないのが現実ですが、マイクラの世界で作ることはできます。
世界一の建物を作ってみたいなら、ぜひマイクラ版ブルジュハリファを作ってみてはいかがでしょうか?
近未来建築はどれも魅力的なので、全て作るのもありなんじゃないかと思います。
高層ビルのおすすめ建築ブロック

高層ビルにおすすめな建築ブロックは以下の通り。
特に鉄ブロックと滑らかな石、骨ブロックが近未来建築としてはおすすめ。
ネザークォーツブロックは石工との取引で入手できますが、それでも入手が難しいため、限られた範囲でしか活用できません。
鉄ブロックは未来っぽく見えるので、鉄ブロック2割コンクリ8割で近未来感が増します。
骨ブロックとコンクリ、鉄を合わせた建築でも近未来っぽくなります。
近未来建築には必ずと言ってもいいほどガラスが必要。ぜひグラスにクラフトして近未来感を演出してみましょう。
エレベーターは数階対応を使う

近未来建築に欠かせないのがエレベーターです。
それも数階対応式を使います。
これがあれば、2階だけではなく、3階だろうが10階だろうが対応できます。
単純な水流エレベーターだけでは高層ビルを行き来できません。
思っている以上に階数ありますからね。
どうやって複数階対応したエレベーターを作ればいいのかは以下の動画が参考になるかと思います。
管理人もその動画を参考にして初の6階式エレベーターを作れたので、ぜひ作ってみて下さい!
ただ、レッドストーンが必要だったり、作り方はややムズイのでその点はご了承下さい。
また、自動ドアも近未来の証です。
ヒカキンさんの動画を見てぜひ参考にしてください。
道路は灰色と白のコンクリートを使う

高層ビルの次に気になるのは、どんな道路にするかですね。
アスファルト部分は灰色のコンクリを、白い線部分は白のコンクリを使いましょう。
そうすることで近未来建築っぽくなります。
近未来っていうよりは、どちらかというと現代建築に近いですが、未来の道路って正直イメージしにくいので、「新しいアスファルト道路だろう」と思い作りました。
道路の標識は現実のを参考するといいです。写真撮って真似すれば良し。
コンクリートの作り方は砂と砂利、染料をクラフトしてパウダーを作り、水が流れている場所に置いて固めればいいだけです。
コンクリの大量生産は非常にめんどくさいですが、近未来建築には欠かせません。
湧き潰しもおしゃれにしよう

近未来建築を作るからには、湧き潰しもおしゃれにしなければいけません。
松明だけでは見栄えが悪いので、以下のように湧き潰ししましょう。
- ガラスの下にカボチャランタンを置く
- シーランタンを使う
正直ガラスandカボチャランタンよりシーランタンの方が未来感があります。
しかし、海底神殿にまだ行っていなく、ガーディアントラップを作っていない場合は、カボチャランタンandガラスを使う方ありません。
ただカボチャランタンだと見栄えが悪いですからね。
上にガラスを置いた方が未来感を演出できます。
でも、シーランタンの方がおしゃれなので、ぜひガーディアントラップを作っておきましょう。
まとめ
今回はマイクラ統合版で近未来な高層ビルや道路建築のサバイバルでの作り方を紹介しました。
- 未来少年コナンやドバイ、スカイツリーを参考にする
- 近未来建築には鉄ブロックや滑らかな石等がおすすめ
- エレベーターは数階式対応を採用
- 道路には白と灰色コンクリを使う
- 湧き潰しにはシーランタンやカボチャランタンandガラスを使う
高層ビルとアスファルト道路は近未来建築の醍醐味です。
本記事を読んだ方は、ぜひ憧れの近未来建築に挑戦してください!
コメント