来週にワイルドアプデが迫ってきてワクワクしていませんか?
1.19アプデの代表といえば古代都市とウォーデンですが、マングローブも集めたいでしょう!
ならば、マングローブバイオームを発見しましょう!
今回はマイクラ統合版でマングローブの森の探し方と入手アイテムについて紹介します。
本記事を読めば、1.19アプデの一大要素を早く発見でき、自分の拠点に飾ることができます。
「ウォーデンサバイバルを楽しんだら、次はマングローブじゃん!」というくらいでかい要素です。
1.19アプデを機にぜひ、マングローブの魅力を堪能しましょう!
マングローブの森の簡単な探し方

どうやって探すかは以下の通り。
- バイオームファインダーで位置を特定する
- エリトラを使う
バイオーム探し恒例のやり方ですが、基本的に以上の2つをマスターすれば簡単に発見できます。
マングローブを見つけるのはいいが、ファインダーで特定すると冒険が面白く無くなる…。
その場合は、エリトラが超おすすめ。歩きでは5分以上かかる遠い場所も30秒以下でビュンとたどり着けてしまいます。入手方法や使い方については以下の記事で紹介しています。
以前のワールドからプレイしている場合は、1.18時代に読み込んだ地域より遠い場所を探しましょう。
ただ、1.18時代に多くのマスを読み込んでしまうと、1.19で更新される地域が遠くなってしまいます。
1.18で繁茂した洞窟や新しい山をお腹いっぱいですよというくらい探索したら、1.19アプデまで探索しないようにしましょう。
普通の湿地と混同しないように

管理人から一言言いますが、普通の湿地ではありません。マングローブバイオームです。
具体的に言うとマングローブは湿地と別物なんです。
決して旧湿地バイオームがアプデした姿ではありません。
1.19になっても湿地は湿地のままです。
管理人も去年の発表では、「あ!湿地がマングローブバイオームに進化するのか!」と期待していましたが、実際はマングローブと今までの湿地が別々に独立しています。
1.19アプデ時はこの点を覚えておいてください。
マングローブの入手アイテム一覧
ここまでマングローブの見つけ方を紹介しましたが、マングローブバイオームで入手できるアイテムは以下の通り。
- オタマジャクシのバケツ
- マングローブの木
- 泥
- 蜂の巣
主にワイルドアプデで入手できる新要素はカエルやマングローブ、泥の3つ。
ワイルドアプデが色々規模が縮小してしまいましたから、自然な意味でワイルドなバイオームはマングローブくらいです。
ここからはどんなアイテムがあるのか一気に紹介します。
オタマジャクシのバケツ

マングローブでは1.19で追加されるカエルがスポーンします。
どうやってオタマジャクシを入手するかは、スライムボールを2匹にあげましょう。
近くに水があればそこに卵を生みます。その後は放置して孵化するのを待ちます。
無事に孵化したらオタマジャクシを水バケツですくいましょう。
ウーパールーパーやサンゴ礁の熱帯魚とおなじような手法です。
拠点でカエルを仲間に加えたいなら、オタマジャクシをバケツで入手しましょう。
カエルの生態について興味のある人は以下の記事をご参照ください。
マングローブの木

マングローブの森バイオーム最大の目玉といえば、マングローブ。
1.16以来の新木材ブロックです。
赤い色が特徴的でマングローブ建築ができます。
マングローブを拠点に育てるなら、むかごを回収した方が良し。拠点の水源で育てましょう。
というのも木の中では初の水中で育つタイプだからです。
大量生産するなら骨粉を大量に集めるのがおすすめ!アイアンゴーレムトラップを作っておきましょう。
湿地で村を作るなら後ほど紹介する泥レンガと合わせたマングローブ建築がいいですね。
泥

マングローブバイオームに入ったらまず集めたいのが、泥ブロック。
なんで泥ブロックがこんなに重要かというと、1.19で粘土の元になるからです。
つまり、マングローブさえ見つければ昔は貴重だったレンガブロックが大量に手に入ります。
あのレンガ建築が簡単に作れるいい時代が来たものです。
それだけではなく、小麦と合わせて泥レンガを作ることができ、泥ビルなんて建築物も作れます。
粘土の効率良い集め方と使い道については以下の記事で紹介します。
泥を大量に集めてレンガ建築を作ってみてください。
蜂の巣

蜂の巣がなかなか見つからないならマングローブを見つけるのもあり。
何故なら、マングローブに蜂の巣が生成されている場合があるからです。
1.18の現在では至るところに生成されているので、すでに入手した蜂の巣からなかなか蜂が出ない場合は、マングローブを探すのもアリ。
見つけたら、焚き火を下に置いて慎重に取りましょう。
蜂が出ている時にシルクタッチツルハシで回収したら、蜂が怒って全滅してしまいますからね。
蜂の巣を回収したら拠点に持ち帰って蜂トラップを作りましょう。
まとめ
今回はマイクラ統合版でマングローブの森バイオームの見つけ方と入手アイテムを紹介しました。
- バイオームファインダーやエリトラで見つけるのが一番いい
- 入手できるアイテムはカエルとオタマジャクシ、泥ブロック、マングローブ木材、蜂の巣
1.19アプデなら古代都市と同じようにマングローブも探しましょう!
本記事を読んだ方は、ぜひマングローブ木材を入手して湿地建築に新しい風を吹かせてください。
コメント