ビルダーズ2でのゲーム人生を謳歌しているタイムマンです。
意外ですが、マイクラ統合版を一回やめた経験があります。
正確に言うと中断に近いような状況でマイクラに対する熱意はまだ残っており、村人の個性や性能がビルダーズ2に匹敵するくらいのアプデされるまで待っているような状態です。
具体的にどんな事情があったのかというと、村人連続失踪事件やワールド削除事件といったパプニングが立て続けに起きたから。
これだけ事件が起きると管理人の心も流石に萎えて辞めたくなってしまいます。
今回は管理人がマイクラをなぜやめたのか理由を5つに分けて紹介します。
アプデ待ちでマイクラをやめた

第一の理由は先程の通り「アプデ待ち」。
昔のバージョンでは一生懸命な努力に関わらず村人が消えるバグが解決されていないので、アプデの時期を待っていたわけです。
既にネザーの大型アプデが来て先に村人失踪バグを修正されましたが、当時は村に関する更新情報はあまりなく数年後まで待つつもりでした。
マイクラは常にアップデートを続けるゲームなので、数年後には我々の想像しえない新要素が追加されるのは間違い無いでしょう。
もしかすると、村町を治める王様やエンドラやウィザー以外の強敵公式modが追加されるかもしれません。例のフンフン言っている村人が職に応じて役割が分かれるかも。
名持ち村人の失踪事件

兵士なら敵と戦ったり、料理番なら自動で飯を作ってくれ、鉱山を発掘してくれる炭鉱夫も追加される未来もくるでしょう。
マイクラを辞めるきっかけになったのが名前付きの村人が次々と失踪した事件。
失踪したのは鍛冶屋など既に就職している村人です。毎日仕事ブロックとにらめっこして真面目に業務をしている社会人ですよ。
あれは本当に心がバキバキに折れるほど応えました。取引相手として信頼していた職人がある日突然居なくなってしまう悲しみ。実際に経験しなければこの挫折は計り知れません。
ただでさえ一人でも悲しいのに連続していなくなってしまうのはあんまりです。
特に悲劇的だったのがエンチャ本付きの司書がいなくなった件。彼らはシルクタッチや修繕、幸運など多くのエンチャを持つ有能なる村人でした。
ワールドを削除する少し前にそんな彼らがごく少数を除いて全員居なくなってしまったのです。管理人も商店街にたくさん松明をおいたり、家に入れたりと様々な対策をしましたが、一向に改善せず。
原因はおそらく何らかのバグだと思います。あれだけはどうしようもできなかったので、修正アプデが来る前で中断する決断しました。
村人連続失踪事件の真相と対策については以下の記事で考察しています。

ワールドごと削除事件

村人がいなくなった事件で心を折れかけていた管理人がマイクラを辞める決定打となった事件が「第二次ワールド削除事件」でした。
第一次の真相は後々お伝えしますが、第二次は自分のせいでとある取り返しのつかない失敗をした挙句に自暴自棄になって、ワールドを跡形もなく破壊しました。
具体的にどんな破壊したかというと今までサバイバルを貫いていたのをクリエイティブに変え、TNT大量設置、ウェザーを数体召喚するなど数ヶ月育ててきた村を世紀末かってくらい破壊しました。
エリトラなど今まで集めてきたアイテムも全て水の泡となりました。文字通り跡形もなくです。
まさに世界滅亡といっていいでしょう。でも未練はありません。一度破壊したものはまた築き上げればいいだけなのだから。
前々のワールドに至っては、学校風の屋敷や町を築き上げましたからね。前のはそれを急ピッチで復興させたようたものです。
本当に最近は色々ありすぎて萎えてしまいますよ。
孤独感が半端ない

ワールド削除や村人失踪騒動の他にマイクラを辞める一因となったのが、孤独だったこと。
マイクラでは当たり前ですが友達とマルチをしない限り、この世界の人間は文字通り主人公一人。
村人も一応は人ですが会話やパーティーすら組めないので、管理人にとっては名もなきモブの存在でしか過ぎませんでした。
強いて言えば、ビルダーズ2のように普通にコミュニケーションが取れ、パーティーを組む、主人公の手伝いをするそんな頼りある味方が欲しかったです。あの人たちがいればもっと建築や冒険が楽になりました。
そんなことを願ってもどうしようもないですが、マイクラはマイクラで楽しめばいいのです。
誰にも邪魔されないのが魅力でもありますからね。
設計図が使えない

マイクラで不便な面の代表例が「設計図がない問題」。
ビルダーズ2では設計図を使うことで自分が作りたい建物を住民に作らせる芸当が可能ですが、マイクラでは設計図なしで自分一人で作らなければなりません。整地や巨大建造物の建築等だって例外ではありません。
村人が設計図に従って建造すれば良いのですか、それができないですね。
もし、それば有ればアイアンゴーレムトラップや天空トラップタワーの建造ももっと早く進んでいたでしょう。
まだ未完成だった都市も完成していたはずです。もし削除していなければ史実以上に発展していたでしょう。
まとめ
ここまでマインクラフトを辞めた理由について5つ紹介しました。
- 村人バク修正のアプデを待っていた
- 司書含めた職付き村人が松明フルにも関わらずいなくなってしまった
- とある出来事で自暴自棄になってワールド削除した
- パーティーも組めず孤独感に苛まれる
- 設計図なしで建築しなければいけない
マイクラを数年やって楽しいことや不便なことも体感しました。
何回かワールドを作って挫折する、そんな出来事ばかりでしたがやってみていい経験したなと思います。
いつかマイクラにもビルダーズ2のような要素が追加され、さらなる神ゲーにパワーアップされる人を待っています。
コメント