- 「ビルダーズ2で超早いモンスターに乗りたい…。」
- 「島中と素材島の移動手段を効率化したいな…。」
管理人に案があります。キラーパンサーに乗ればいいのです。
キラーパンサーを仲間にすれば、今までワープ以外の移動手段が徒歩しかなくノロノロ遅かったのが、ビューンと早くなります。
素材島で素材や仲間探しが楽になり、からっぽ島やかいたく島を早く駆け巡れたりと効率良い開拓ができます。
「あ!キラーパンサーいいじゃん!」と思った方、早速本記事を読む気になりましたか?
本記事では以下を紹介しています。
- キラーパンサーを仲間にする方法
- 仲間になる確率
- 仲間にならない、見つからない場合の対策
では早速方法を掴みましょう!
キラーパンサーを仲間にする方法

キラーパンサーはリックのそっくりさんと同じくジメジメ島という場所に生息しています。
リックの復活方法は以下の記事で紹介しています。

ジメジメ島ではボスの一種として君臨しているので、パーティー4人で戦う必要があります。
からっぽ島最強格のシドーとアネッサの2強を連れて戦いを挑むべきです。
倒した後に仲間にしてくれと頼みがあったら、まもののえさをあげて仲間にしましょう。
ジメジメ島はモンゾーラのクリア後に開放されすが、監獄島のストーリーが終わるまでまもののえさが開放されません。
鬱展開が多いと有名なムーンブルクに行く前に、てなづけておきましょう。
ムーンブルクの感想については以下の記事で紹介しています。

キラーパンサーの仲間の確率は超低い

ただ、一つ注意点があります。
キラーパンサーが仲間になる可能性は非常に低いです。
「キラーパンサーを早速仲間にしようぜ」という方には酷な現実ですが、10度島を訪れても1回しか仲間にできない確率です。
普通の人なら5回でお手上げ状態だというレベル。
スクエニの人は、キラーパンサーが簡単に仲間にできないようわざと難易度をあげたのでしょう。
もう有能すぎて意図的に確率を下げられた感があります。
ちなみにキラーパンサーを仲間にする確率をあげるのは実質不可能。
どうしてもいうなら、対策を紹介します。
キラーパンサーが仲間にならない場合

「何回も戦ったけどキラーパンサー仲間にならなくて心が折れる…。」
そんな時は仲間になるまで最後まで諦めずに戦い続けましょう。
文字通り、諦めずにです。
「え〜?無理でしょ…?」と諦めモードの方もいらっしゃると思いますが、他に方法がない以上、根気強く戦うしかありません。
管理人はキラーパンサーを何がなんでも仲間にしたいと粘っていました。10回以上も戦ったのに1回も仲間にできない時でさえありました。
「いやいやこんなの無理だよ…。」という方は、フサフサ島でヘビーパンサーを仲間にしてください。
速さはキラーパンサーほどではありませんが、移動手段としては有効活用できますよ。
キラーパンサーが見つからない場合

「隅々までくまなく探したが、どこに行っても見つからない…。」
そんな場合は、ヘビーパンサーを仲間にしてジメジメ島をくまなく散々しましょう。
そもそもヘビーパンサーはキラーパンサーの子供でビルダーズ1のフリービルドでも仲間として迎えることができます。
キラーパンサーよりは速度が遅い代わりに、フサフサ島でよく現れるモンスターなので、すぐに仲間にできます。
ヘビーパンサーを仲間にしたらジメジメ島を探索しましょう。
すぐには見つからずとも必ず発見できます。
発見したら仲間にするために全力を尽くして戦いましょう!
まとめ
今回はドラクエビルダーズ2のキラーパンサーを100%仲間にする方法を紹介しました。
どうやって仲間にするのか以下に要点をまとめました。
- ジメジメ島を探してボスとしてのキラーパンサーを仲間になるまで何回も倒す
それだけです。
本記事を読んだ方は、ぜひジメジメ島に行ってキラーパンサーを仲間にしてください!
コメント